北海道のスキー場

スキー場一覧

札幌近郊北西側

札幌近郊南側

道南・道央

道北・道東
サッポロテイネ(ハイランドゾーン)
サッポロテイネ(オリンピアゾーン)
スノークルーズ・オーンズ
朝里川温泉スキー場
小樽天狗山スキー場
キロロスノーリゾート
石狩平原スキー場
さっぽろばんけいスキー場
藻岩山スキー場
Fu's SNOW AREA
札幌国際スキー場
ダイナスティスキーリゾート
マウントレースイスキー場(作成中)
IWANAI RESORT
ニセコ東急グラン・ヒラフ/HANAZONOリゾート
ニセコビレッジスキーリゾート
ニセコアンヌプリ国際スキー場
ルスツリゾート
日高国際スキー場
カムイスキーリンクス(紹介ページあり)
名寄ピヤシリスキー場
音威富士スキー場
豊富温泉スキー場
富良野スキー場
サホロリゾート
星野リゾート トマム
大雪山黒岳スキー場(update!)
ぬかびら温泉郷スキー場
メムロスキー場(休止)

・札幌近郊北西側
サッポロテイネ(ハイランドゾーン) 中級者満足度:75% 休日混雑度:混雑
良い点 チャレンジしがいのある急斜面が豊富。モーグルやエアーのスペースも確保されている。
中斜面は適度に斜度変化がある。初心者も山頂から降りられるよう配慮されている。
駐車場からはエスカレーターによりスムーズに移動できる。札幌中心部から近い。
初級者おすすめコース ナチュラルコース
(山頂から4キロの間をゆっくりと滑走が可能。)
悪い点 急斜面は非常に厳しく逃げ場がないうえ、急斜面の手前がたまり場になっていて危険。
雪付きの良いところと悪いところの差が激しい。
休日の混雑は激しい。平日でも札幌市内のスキー学習がどっと押し寄せ混雑する。
アクセス道路が登山道であるためスリップしやすい。それでも最近はだいぶ改善されたが。
中級者おすすめコース 林間コース
(山頂から真東へ滑るコース。緩めだがスピードは出る。)
コメント コースのあちこちにジャンプ台等が設置されており、エアートライアルが盛んになりそう。
その反面特に林間コースが非常に混雑している。ロープウェイは殆ど利用価値がない。
なお今年から加森観光の運営となり、リフト料金の均一化が計られたが、実質値上がりした。
また、南林間コースと第3ペアリフトはどうも今年からクローズのようだ。(実害は無さそう)
上級者おすすめコース 北壁コース
(里谷選手の遊んだ絶壁を君も楽しんでみないか。)
公式HP https://sapporo-teine.com/snow/ EXカービングおすすめ 林間コース
(上部は特に広い滑走面を持つ斜度の緩いコース。
ただし込みやすいので衝突に注意)
アクセス 石狩、前田方面から
石狩市花畔→(道道44号)→手稲本町(左折、国道5号)→手稲インター入口(右折)→オリンピア→ハイランド
札幌駅、西野方面から
西野二股→北一条宮の沢通り(左折)→西宮の沢(左折、国道5号)→手稲インター入口(左折)→オリンピア→ハイランド
西11丁目駅→新川インター(左折、国道5号)→札幌西インター(右折、国道5号)↑
東区、厚別区、北広島方面から
札樽自動車道、札幌新道(国道274号→国道5号)→手稲インター入口(左折)→オリンピア→ハイランド

   
サッポロテイネ(オリンピアゾーン) 中級者満足度:45% 休日混雑度:極めて混雑
良い点 初心者から滑れる緩斜面が豊富。
コースが短いものばかりで疲れを感じさせない。子供が安心して遊べる。
札幌中心部から近いのでバスによるアクセスも充実している。
初級者おすすめコース 白樺第3コース
(極めて緩い斜面。初めての人の練習にはもってこいのコース。)
悪い点 まとまったロングコースがない。
聖火台コースの急斜面以外は緩斜面ばかりで中級者には物足りない。
高度が低く、オープンしている期間はやや短い。(雪質は良い方)
休日の混雑は激しい。平日でも札幌市内のスキー学習がどっと押し寄せ混雑する。
アクセスが登山道になるためハイランド同様スリップしやすい。
中級者おすすめコース 白樺第2コース
(短いが、斜面変化があって楽しい。)
コメント 夏の間遊園地として使われる観覧車がライトアップされ幻想的なムードを味わえる。
千尺ゲレンデだが、1999年からクローズが続いている。再開のメドも立っていない。
千尺コースは優れた中級者コースだっただけにもったいない。と思っていたら、
道新のニュースで加森が千尺復活を含めたテイネリニュアルを考えているらしい。
上級者おすすめコース 聖火台コース
(お勧めと言っても絶壁、コブ斜面はここしかない。)
公式HP https://sapporo-teine.com/snow EXカービングおすすめ 白樺第1コース
(左右に広いコースなので思う存分練習できる。)
アクセス 石狩、前田方面から
石狩市花畔→(道道44号)→手稲本町(左折、国道5号)→手稲インター入口(右折)→オリンピア
札幌駅、西野方面から
西野二股→北一条宮の沢通り(左折)→西宮の沢(左折、国道5号)→手稲インター入口(左折)→オリンピア
西11丁目駅→新川インター(左折、国道5号)→札幌西インター(右折、国道5号)↑
東区、厚別区、北広島方面から
札樽自動車道、札幌新道(国道274号→国道5号)→手稲インター入口(左折)→オリンピア

スノークルーズオーンズ 中級者満足度:75% 休日混雑度:空いている
良い点 人工雪の導入で早くから滑ることができる。北海道内で最も早い部類のオープン日。
まとまった中斜面のコースを数多く有する。 近代的な雰囲気のゲレンデ、施設。
スノーボード専用コースがあり、エアーの練習ができる。
ナイターが夜11時までと、札幌近郊(北海道)の中では最も遅くまでやっている。
初級者おすすめコース ツインズクルーズ
(中級者コース指定だがもっとも安全に滑れる場所。)
悪い点 如何せん規模が小さい。だからすぐに飽きてしまう。
標高が低いうえ海のそばなので雪質は劣悪で、なかなか全面オープンしない。
ボーダーの比率がかなり高く、スキーヤーが行きにくい雰囲気がある。
コースが狭い。初心者は危なっかしくて滑ってられない。
車以外の手段でのアクセスがややつらい。
中級者おすすめコース ダウンヒルクルーズ
(山頂から右に滑るコース。最初の急斜面がスリリング。)
コメント 渋滞のポイントとなっていた桂岡交差点が拡幅され、渋滞が解消した。 上級者おすすめコース ダイビングクルーズ
(実は上級者指定のコースはここしかない。)
公式HP https://onze.jp/ EXカービングおすすめ サンシャインクルーズ
(最も広いコース。他は狭くて安心してカービングできない。)
アクセス 札幌市→(国道5号、下手稲通、国道337号)→御膳水→(国道5号)→桂岡(オーンズ)


朝里川温泉スキー場 中級者満足度80% 休日混雑度:空いている
良い点 バリエーションに富んだ様々なレベルに対応するゲレンデ。
やや入り組んだ場所にあるので、風に対して比較的強い。
日本海を望む景色の良さ。
初級者おすすめコース イエローBコース
(広いコースで多少の起伏がアクセントになる。)
悪い点 それほどコースは多くないが、複雑なレイアウトなため行きたいコースにたどり着くのに難儀する。
縦長のレイアウトで、パープルの頂上まではリフト3本を乗り継ぐ必要がある。
駐車場からゲレンデまでのアクセスが悪い(登りが長い。ただし最近エスカレータができたらしい)。
古びた施設が残されたままになっていて、場内の景観が悪い。
中級者おすすめコース レッドAコース
(無駄のない中斜面。ここ以外はどこも連絡緩斜面がある。)
コメント イエローリフトに中間駅が設置された。 上級者おすすめコース オレンジコース
(不整地斜面で斜度もあるが、広さがあり安心。)
公式HP https://asari-ski.com/ EXカービングおすすめ イエローAコース
(カービングできるだけの広さと適度な斜度を備えている。)
アクセス 札幌、銭函から
札幌市→(国道5号)→小樽市柾里交差点(左折)→新光1丁目交差点(左折)→(道道1号)→朝里川温泉ホテル先交差点(右折)→スキー場
小樽、余市から
小樽駅前→朝里十字街(右折)→(道道1号)→朝里川温泉ホテル先交差点(右折)→スキー場


小樽天狗山スキー場 中級者満足度:65% 休日混雑度:空いている
良い点 スキー技術を磨くには絶好の厳しい急斜面の宝庫。岡部哲也選手もここで鍛えた。
縦の斜面しか無いので分かりやすいゲレンデレイアウト。
小樽の夜景が真正面に見える。日本海を望むスキー場の中でもここが一番素晴らしい。
初級者おすすめコース ファミリーコース
(山頂に広がる短い緩斜面。安心して滑走できる。でも下山は・・・)
悪い点 急斜面が印象深く、行く前から恐怖を感じさせる点は否めない。
輸送力は極めて低い。だから人は大していないのにリフト待ちは長い。
分かりやすいゲレンデレイアウトなのだが横の広がりがなく、飽きが来るのも早い。
スノーボーダーが急激に増え、スキーヤーとの衝突が起こりやすい。
中級者おすすめコース バンビコース
(山の中腹で止まるリフトの終点から下りるコース。)
コメント ロープウェーが冬季も運行しているが、輸送力が無い上に遅いので利用すべきで無い。 上級者おすすめコース 新コース
(岡部選手が鍛えた絶壁で君も鍛えてみないか。)
公式HP https://tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/ski/ EXカービングおすすめ ロングラインコース
(迂回コースながら適度な斜度と2、3の曲線部が楽しい。)
アクセス 札幌、銭函から
札幌市→(国道5号)→小樽市入舟十字街(左折)→松ヶ枝町(右折)→最上町(信号の手前で左折)→スキー場
小樽、余市から
小樽駅前→稲穂十字街(右折)→緑/洗新橋(左折)→最上町(すぐ右折)→スキー場

キロロスノーワールド 中級者満足度:75% 休日混雑度:混雑
良い点 まとまった中斜面のコースを数多く有する。なにより札幌圏でこの広さには圧倒される。
緩斜面が多く初心者にも優しいゲレンデの顔を持つ一方で、モーグルゲレンデも広く長い。
利用頻度の高いリフトは全てフード付きクワッドでキャパが高く、吹雪の日も暖かい。
雪の多い地方であるためシーズンは11月から5月までと長い。
初級者おすすめコース 余市第1Bコース
(広くて長いコース。ここが完璧に滑られれば一人前。)
悪い点 アクセスは毛無峠の峠越えとさらにその先の滑りやすい道路のために大変で、事故が絶えない。
初心者には優しい緩斜面はレベルの高いスキーヤーには退屈でしかない。
ゴンドラ、クワッド主体のスキー場で、風に極めて弱く、減速運転はしょっちゅうである。
雪の多い地域であると言うことは、天気が悪い日が多いということである。
広いコース幅を持つにもかかわらず、ここ数年の人気上昇で人でごった返すようになった。
中級者おすすめコース 長嶺第2Aコース
(1枚バーンが1キロにわたって広がる。高速クルージングに最適。)
コメント 当たりと外れの日の落差が激しい。特に天候には大きく左右されるので、日は選ぶべし。
札幌市内各スポーツ店に割引券がおいてあるのでそれを利用しない手はない。
上級者おすすめコース 朝里第2Bコース
(ふわふわの深いコブが広がる。短かめなので穴場になっている。)
公式HP https://www.kiroro.co.jp/ EXカービングおすすめ 余市第1Aコース
(広くて斜面変化も楽しいコース。長距離のカービングターンが可能。)
アクセス 札幌市/小樽市→(国道5号)→朝里町十字街→(道道1号)→朝里インター→望洋台入口(右折)
→(道道965号)→毛無(突き当り左折)→(国道393号)→毛無峠→赤井川村常盤(左折)→キロロスノーワールド


石狩平原スキー場 中級者満足度:50% 休日混雑度:空いている
良い点 町民スキー場ながら広い3コースが用意されている。全コースでナイター滑走が可能。
全機能が集約された便利なセンターハウス。 平地にあるので車でのアクセスが楽。
初級者おすすめコース シングルリフト沿いのコース
(緩斜面の1枚バーン。フラットで滑りやすい。)
悪い点 如何せん規模が小さく、バリエーションもないので退屈。
斜度がかなり緩く、上級者は居場所がない。
ベースは真平でコースからコースへの移動は結構歩く。
中級者おすすめコース
EXカービングおすすめ
ペアリフト沿いのコース
(一応ロングコースになっていてそれなりに斜度もあって楽しめる。)

(上部である程度スピードをつければカービングターンが可能。)
アクセス 手稲、花川、篠路、あいの里から
手稲駅→(道道44号)→茨戸川立体交差→(国道231号)→生振→(国道337号)→札幌大橋→(道道112号)→当別町→(国道275号)→当別町樺戸町→(道道28号)→スキー場
中心部、雁来、大谷地方面から
札幌新道or菊水米里通→雁来→(国道275号)→当別町→(道道28号)→スキー場


・札幌近郊南側

さっぽろばんけいスキー場 中級者満足度:45% 休日混雑度:極めて混雑
良い点 滑りがいのある急斜面が多い。緩斜面と急斜面が適度な割合で配置されている。
札幌市内から気軽に足をのばせる。ナイターもほぼ全コース滑走可能で夜10時まで。
人気のデモンストレーター我満嘉治氏がスキースクールの教師。
初級者おすすめコース センターCコース
(ベースに広がる緩斜面。トリプルリフトがカバーする。)
悪い点 如何せん高度が低く雪質が悪い。たいていはガチガチでアイスバーンのことも多い。
狭いエリアにたくさんのコースをつくっているのでコースレイアウトが複雑。
リフトは7本あるが、山頂までのリフトに人気が集中し、そこだけいつも混んでいる。
スキー場の広さに対して明らかに人が多く、常時キャパシティオーバーになっている。
コースレベルの表示が不十分で、初心者が上級コースを恐る恐る滑っていて危ない。
中級者おすすめコース
EXカービングについて
オレンジコース
(山頂から滑落するフラットな急斜面コース。
ここをすんなり滑れないと上級者にはなれないぞ。)

(コースの広いところは人が集中し、そうでないところはコースが狭い。
とても満足なターンは出来そうにない。でも我満さんなら...)
公式HP https://www.bankei.co.jp/ski/ 上級者おすすめコース イーストAコース
(ゲレンデの端にある一面にコブが広がる斜面。
空いているので生のコブが常時楽しめる。)
アクセス 真駒内、北広島方面から
五輪大橋→藻岩山→コバワールド→ばんけい
西野方面から
南発寒駅前→西野二股(左折)→ばんけい
中央区、円山から
北海道神宮(左折)→円山競技場(右折)→宮の森ガーデン→大倉山→ばんけい(正面)

盤渓コバワールドスキー場(閉鎖) 中級者満足度:70% 休日混雑度:空いているがスクール時は極めて混雑
良い点 規模の割にはコース数が充実しており、左右に広く心地よい開放感が得られる。
レベル別にしっかりと区分けされたコース、リフトレイアウト。
きつくなく緩くなく、中級者に優しい斜面が揃っている。 ボード専用コースもある。
雰囲気の良いセンターハウスと懇切丁寧な従業員。客を迎える態度が出来ている。
初級者おすすめコース 初心者初級者講習コース
(右端のリフトのさらに奥にあるセパレートされた緩斜面。)
悪い点 盤渓、藤野とともに札幌の3大ガチガチゲレンデで降雪がないとすぐ氷になる。
緩斜面が劣悪で所々予想もつかない大穴があり危険。
困ったことにスキースクールが盛んで、リフト、ゲレンデともひどく混む。
ボーダーには辛いスクール開講時間帯の滑走制限(10:00〜15:00)。
カーブの真ん中になっていて結構危ない道道からの入口。
中級者おすすめコース
EXカービングについて
上級者滑走コース
(左端のリフトからアクセスできる中間以下のエリア。
適度な斜面で日陰のため雪質も悪くない。)

(斜面としてはどこも悪くないのだが
雪質と斜面の危険が改良されない限りお勧めできない。)
公式HP   上級者おすすめコース なし
(アイスバーンの斜面は上級者の腕が試される。)
アクセス  


藻岩山スキー場 中級者満足度:40% 休日混雑度:極めて混雑
良い点 札幌の町中にあるのでアクセスは非常によい。
全レベルのスキーヤーが楽しめる。ナイターエリアが広い。
スノーボーダーがいないので無用な衝突が起こる心配がない。
初級者おすすめコース ファミリーゲレンデ
(ベースに広がる緩斜面。ダブルペアリフトがカバーする。)
悪い点 古参のスキー場で、施設が旧態然としていて古い。シーズンが短い。
札幌市街に隣接しているので景観は良くない。
ベースが散在していて迷いやすい。
中級者おすすめコース 林間コース
(うねうね曲がる細いコース。たまに刺激が欲しい人に。)
コメント シーズンには円山公園駅や真駒内駅などから臨時バスが毎日運行される。 上級者おすすめコース ウサギ平コース
(ロープウェイ終点に広がるコブ斜面。距離もあるので楽しめる。)
公式HP https://rinyu.co.jp/moiwa/ EXカービングおすすめ クリスタルコース
(フラットで広めの斜面という条件にあてはまるコース。ただし短い。)
アクセス 中央区、真駒内、北広島方面から
西11丁目駅→南33西11→藻岩山スキー場入口→五輪大橋→藻岩山
平和、福井から
南発寒駅前→西野二股(左折)→ばんけい→コバワールド→藻岩山
西野、円山から
西野二股(左折)→北海道神宮→旭ヶ丘→藻岩山ロープウェイ→南33西11→藻岩山スキー場入口→五輪大橋→藻岩山


真駒内スキー場(07年3月で廃業) 中級者満足度:75% 休日混雑度:空いている
良い点 札幌から短時間で到着できる距離にある。
コースが広く、見た目にもオープンな雰囲気を感じさせてよい。
ナイターエリアは全コース。施設も新しい。
中急斜面の連続で倦怠感を全く感じさせない。
スノーボーダーのチャレンジ意欲をかき立てるビッグパイプ。
初級者おすすめコース パラダイスゲレンデ
(パイプの南側の斜面。でも初心者が滑るには斜度があり過ぎか。)
悪い点 初心者向けの緩斜面がない。スキー場の場所が少し分かりにくい。
ベースが横長で、レストラン側まで下りるとクワッドまでは異様に長く歩く。
最長でも1キロの滑走距離しかなくロングクルージングを求める人には向かない。
中級者おすすめコース ファミリーゲレンデ
(第2ロマンスリフト沿いの中斜面。
フラットな斜面でスピードクルージングが快適。)
コメント ここ数年スノーボードのワールドカップが開催され、盛り上がっている。 上級者おすすめコース ダイナミックゲレンデ
(クワッドリフト沿いの急斜面。上部に少しだけコブ斜面あり。)
公式HP   EXカービングおすすめ パラダイスゲレンデ
(斜面変化が多く、刺激的な滑りを求める人にお勧め。)
アクセス  


Fu's SNOW AREA(旧ふじのヘルスランド国際スキー場) 中級者満足度:50% 休日混雑度:混雑
良い点 山の上部は優秀な指導者を多数生んだ急斜面、下部は子供から滑れる緩斜面。
急斜面、緩斜面それそれに対応したリフトがある。
コンパクトにまとめられたゲレンデ。モーグル専用バーンがある。
国道から入ってすぐのところにありアクセスは非常に良い。
初級者おすすめコース ファミリーコース
(スキー場の左側のリフト沿いのフラットな緩斜面。

広いので安心。)
悪い点 いつ行っても斜面はガチガチ。中級者が快適に滑れるエリアはまずない。
特に急斜面はスピードコントロールが可能な上級者でないと怪我をする。
古い施設が今でも健在。 公園が隣接していて見た目に違和感がかなりある。
中級者おすすめコース スウィングコース
(コブなくクルージングできる唯一のコース。

硬い斜面なのでスピードに注意。)
コメント 真駒内駅から送迎バスがある。 上級者おすすめコース ダイナミックコース
(ふじののメインバーンでありながらきつすぎて(38°)

誰も寄り付かない。征すれば君も一人前!)
公式HP https://www.fujino-yagai-sports.jp/winter EXカービングおすすめ なし
(せっかくのスキー板が傷みます。お勧めしません。

そのかわりセパレートされたモーグルバーンがあります。)
アクセス 真栄、北広島方面から
真栄西友前(国道36号、左折)→滝野→常盤→(国道453号)→石山大橋(左折)→(平岸通)→石山(国道230号)→ふじのスキー場
札幌市内から
市内→(国道230号)→ふじのスキー場


札幌国際スキー場 中級者満足度:70% 休日混雑度:極めて混雑
良い点 雪の多い地方であるためシーズンは11月から5月までと長く、雪質も極めて良好。
上級者とそれ以外が完全にセパレートされた安心のゲレンデ。
緩斜面主体で初心者にも優しいゲレンデ。道外ツアーで人気の秘密がここにある。
2本のゴンドラで大量輸送をカバー。
初級者おすすめコース ファミリーゲレンデ
(最も広い国際のメインコース。ただし、人も多い。)
悪い点 札幌市内にありながらルスツに行くのと大して変わらない移動時間。(定山渓ルート)
道は改良されたものの依然厳しい朝里峠越え。(朝里川温泉ルート)
緩斜面主体のため高速クルージングを目的とするスキーヤーには向かない。
クワッドより輸送効率の悪いゴンドラに人が集中するため混雑時は相当の待ち時間になる。
コースは広いがバリエーションに欠け、1日滑ると飽きる。
市内へのバス移動は時間が長くなり酔いやすい。
中級者おすすめコース エコーコース
(一番まとまった中斜面があるコース。ただあまり長く続かない。)
コメント 朝里峠が通年開通し、小樽や手稲など札幌北部からのアクセスがグンと楽になった。 上級者おすすめコース ダウンヒルコース
(ゴンドラ降り場を右に向かう。途中のコブは不規則で難易度高し。)
公式HP https://www.sapporo-kokusai.jp/ EXカービングおすすめ スウィングコース
(どのコースも広くカービングには好条件だが、
極めたい人はややきつい斜面のあるここ。)
アクセス 真栄、北広島方面から
真栄西友前(国道36号、左折)→滝野→常盤→(国道453号)→石山大橋(左折)→(平岸通)→石山(国道230号)→定山渓→(道道小樽定山渓線)→札幌国際スキー場
札幌市内から
市内→(国道230号)→ふじのスキー場→定山渓→(道道小樽定山渓線)→札幌国際スキー場


ダイナスティスキーリゾート(旧後楽園北広島スキー場) 中級者満足度:30% 休日混雑度:空いている
良い点 行きたい時にすぐ行ける市街地に隣接したスキー場。
緩斜面主体で初心者に優しいゲレンデ。それでいてリフトの数が充実している。
初級者おすすめコース 第1ゲレンデ
(メインコースで幅が広いので安心。)
悪い点 如何せん市民スキー場のレベルで、面白みに欠ける。
札幌圏にありながら無名に近く、アクセスに困る。
緩斜面主体のためくり返し滑ってもスキー技術のレベルアップには向かない。
中級者おすすめコース
EXカービングおすすめ
第3ゲレンデ
(おすすめというか、ここしかない。)
公式HP https://www.dynasty-resort.jp 上級者おすすめコース なし(平地のど真ん中ですから...。)

(以下は行ったことのあるスキー場についてのみ)
・道央・道南

マウントレースイスキー場(工事中) 中級者満足度100% 休日混雑度:空いている EXカービングおすすめ:スインギングAライン
(ダンシングラインも良いが混んでいるのでこちらの方が思い通りの滑りができると思う。)

IWANAI RESORT(旧ニセコいわない国際スキー場) 中級者満足度:50% 休日混雑度:空いている
良い点 ニセコでは味わえない日本海を望む風景。
簡素ながら、必要な設備がきちんと整っているセンターハウス。
コースは広く、空いているので、思い描いた滑りが可能。
初級者おすすめコース Bコース
(広い緩斜面コースで、安心して滑走できる。)
悪い点 いわないの象徴だったクワッドリフトの運行を止めてしまい、
上部の複数の急斜面エリアが滑走不可になった。
500台しか停められない狭い駐車場。
1本しかリフトが動いていないためコースバリエーションに極端に乏しい。
中級者おすすめコース Aコース
(短いものの昔のなごりの急斜面が残るコース。)
コメント はるか昔はクワッドリフトが山頂までかかり、最適なグルーミングが
味わえる斜面が揃っていたが、スキー人気凋落のあおりを受けクワッド
リフトの運行を取り止め、小さな町営スキー場のレベルになってしまった。
上級者おすすめコース なし(上級向けにはキャットスキーがメインになった。)
HP https://iwanairesort.com/jp/ski
アクセス 札幌市→(国道5号)→共栄→(国道276号)→東老古美交差点(左折)→岩内警察署前(左折)→いわない国際スキー場

ニセコ東急グラン・ヒラフ/ニセコHANAZONOリゾート 中級者満足度:75% 休日混雑度:極めて混雑
良い点 ニセコを代表するスキー場だけあってスキー場の規模が大きい。
多彩な30近いコースがあり誰でもが楽しめる。
高度の高いエリアのリフトはフード付きになっているので寒さ知らず。
人気が高いだけあって、宿泊施設もホテルからペンションまで多種多彩。
宿からスキー場へのアクセスも申し分ない。
一つのコースの中でも左右で斜面の様子が異なり、飽きが来ない。
初級者おすすめコース 花園ナチュラルコース
(長くまとまった緩斜面で構成され、安心して滑走できるコース。)
悪い点 コースが多いので自分がどこを滑っているか分からなくなることがある。(特に下の方)
数年前まで2つの会社が別々に営業していた名残で高原エリアのベースが→
→複数になっていてしかもそれぞれが行き来不可能。
山頂までは少なくともゴンドラを含め3本のリフトを乗り継ぐ必要がある。
高原/アルペンエリアの中級者以上のコース内には必ずどこかに急斜面のコブが存在する。
花園コースは緩斜面の距離がやや長く、スケーティングが必要。
札幌からは、羊蹄山を迂回するような道になっているため→
→実はアンヌプリスキー場と変わらないくらいの移動時間がかかる。
中級者おすすめコース アルペンコース
(コブなく長距離をクルージングできるコース。
初心者向きだが斜度があり中級者に楽しい。)
コメント ニセコフリーパスポートとは、グランヒラフ、HANAZONO、ビレッジ、アンヌプリの
3スキー場すべてのリフトに乗車できるチケットで、全山征服が可能という魅力的なチケット。
道内から訪れるのであればコンビニで販売されている「ニセコよくばりパック」
(フリーパスポート1日券+食事券1000円で4300円)がお得。
上級者おすすめコース リーゼンコース
(ニセコに来たらやっぱり頂上のオープンバーンを滑らなきゃ。)
公式HP https://www.grand-hirafu.jp/winter/
https://hanazononiseko.com/ja
EXカービングおすすめ 花園ダウンヒルコース
(頂上から花園ベースまでバリエーションが豊か。
いろんなカービングが味わえる。)
アクセス 手稲、小樽方面から花園ゲレンデ/ワイススキー場へ
手稲駅→(国道5号)→小樽駅→稲穂峠→倶知安町→(道道58号)→ニセコひらふ花園コース入口→ワイススキー場
札幌中心部から高原・アルペンゲレンデへ
札幌市→(国道230号)→喜茂別町(橋の手前を右折)→元喜茂別駅→留産(右折)→(国道276号)→京極町(右折)→
(豊岡方面へ左折)→噴き出し公園→(道道478号)→倶知安町高砂(右折)→(ニセコ方面へ左折)→ひらふスキー場高原コース


ニセコビレッジスキーリゾート(旧ニセコ東山スキー場) 中級者満足度:70% 休日混雑度:混雑
良い点 程よい急斜面と広いコースエリアにより高度な安全性が保たれている。
ひらふスキー場とは最上部リフトを使わずにプリンスゴンドラ山頂駅で行き来可能。
アンヌプリ全山に言えるが眺望が良く、羊蹄山を正面にして爽快に滑ることができる。
初級者おすすめコース クルーザー
(リフトが対応していて安心して滑れるのはここだけ。)
悪い点 ベース近くの緩斜面を1キロ近く必ず滑る必要が出てくる。
上部の最初の合流地点は狭いところに人がたまるので衝突の危険が非常に高い。
下部の初心者コースは完全な山道コースで狭いので初心者には辛い。
規模の面で隣のヒラフに見劣る。それがここを穴場にしている要因でもあるが。
中級者おすすめコース なまら(旧スラロームバーン)
(斜度は結構きついが、チャレンジ精神をくすぐる。)
コメント ビレッジのニーズはヒラフに飽きた人やリゾートを求める人で、→
→比較的日帰りが可能なゲレンデサイズである。
ニーズが異なるので気にする必要はないが、昼間営業終了から→
→ナイター開始まで約30分間リフトの動かない時間帯があった。現在は不明。
上級者おすすめコース みそしる(旧スーパーモーグルコース)
(上部のスーパースティションから続く2キロもの東山自慢の自然コブ。)
公式HP https://www.niseko-village.com/ja/white/mountain EXカービングおすすめ こぐま
(最下部のリフトで繰り返し滑るコース。)
アクセス 札幌市→(国道230号)→喜茂別町(橋の手前を右折)→元喜茂別駅→留産(左折)→(真狩方面へ直進、道道97号)→真狩村→(道道66号)→ニセコ町→曽我
(右折)→(簡易信号を左折)→東山ゴンドラ前駐車場入り口→プリンスホテル前

ニセコアンヌプリ国際スキー場 中級者満足度:85% 休日混雑度:混雑
良い点 比較的緩めのゲレンデになっていて、初級者でもニセコを滑れるのが売り。
最上部のオープンバーンはこのスキー場のエリアが最も滑りやすい。
ゴンドラ1本分で約4キロのクルージングが楽しめる。
南向きなので他のスキー場とは異なる眺望が楽しめる。
羊蹄山のみならず天気が良ければ洞爺湖を見ることができる。
ニセコのスキー場の中では札幌から直線距離で最も離れているが→
→途中の道のロスが無いので実はひらふに行くのと変わらない。
初級者おすすめコース パラダイスコース
(ベース正面の急斜面の上にあるフラットな緩斜面。)
悪い点 食事施設のキャパが足りない。
滑走距離が長いにも関わらず途中の休憩所が無いに等しい。
ゴンドラを降りてすぐの斜面が急で、初心者の転倒が相次いでおり危険。
ベース正面の急斜面がスキーヤーを圧倒し、ハイレベルなスキー場を思わせる。
中級者おすすめコース ダウンヒルコース
(山頂からベースまで一気に滑るFIS公認コース。
4キロのロングクルージングは快適の一言。)
コメント 上級者おすすめコース メルヘンコース
(実はコブ斜面は少ない。ここは唯一まとまったコブのある場所。)
公式HP https:://annupuri.info EXカービングおすすめ 白樺コース
(ジャンボ第2リフト沿いの快適なコース。)
アクセス 札幌市→(国道230号)→喜茂別町(橋の手前を右折)→元喜茂別駅→留産(左折)→(真狩方面へ直進)→(道道97号)→真狩村→(道道66号)→ニセコ町→曽我
(直進)→アンヌプリスキー場入口(右折)


ニセコ連峰チセヌプリスキー場(閉鎖、CATスキー専用化) 中級者満足度:0% 休日混雑度:予約のみ
良い点 左右に広いコースエリアで、圧雪、パウダーなど様々な顔がある。
雪質が良く、随所でパウダーが楽しめる。
近くに温泉宿(湯本温泉)がある。
悪い点 リフトは高速だが1本しかなく、ニセコの雰囲気を味わうには物足りないと言わざるをえない。
奥まったところにあり、それまでの道に有名スキー場がいくつもあるためここまで来る価値が見出せない。
ゲレンデ規模のせいでもあるのだがレストハウスが小さい。
アクセス 札幌市→(国道230号)→喜茂別町(橋の手前を右折)→元喜茂別駅→留産(左折)→(真狩方面へ直進)→(道道97号)→真狩村→(道道66号)→ニセコ町→曽我
(直進)→アンヌプリスキー場入口→昆布温泉(直進)→ラ・ポンテスキー場→湯本温泉→スキー場


ルスツリゾート 中級者満足度:85% 休日混雑度:空いている
良い点 バラエティあふれるロングコースとその数の多さ。
ゴンドラ、クワッドの数にものを言わせた驚異的な輸送力。
札幌から近い。直営宿泊施設の充実度。
初級者おすすめコース ヘブンリービューコース
(洞爺湖を望む景観主体のコース。斜度も比較的緩く広いので安心。)
悪い点 ロングコースは奥の山にあるので移動が大変。
また、戻る時も移動に時間がかかるためかなり早い時間にコース閉鎖となる。
ゴンドラやクワッドの末端がゲレンデベースでないので迷いやすい。
イースト、イゾラの充実度に比してこじんまりしたウエストのゲレンデ。
ホテルは高価であり、聞くところによると食事も不味いらしい。
中級者おすすめコース スティームボートBコース
(ルスツのロングクルージングコースの中でも最も滑りやすい。)
コメント 日帰りなら遊園地奥の信号を左折するとイーストゲレンデのベース前に駐車できる。
イーストのベース付近はかなり長い緩斜面で早い段階からクローチングしないと止まる。
上級者おすすめコース イゾラAコース
(約1キロに渡り続くコブ斜面。)
公式HP https://rusutsu.com/rusutsu-in-winter/ EXカービングおすすめ イゾラDコース
(イゾラからの帰り道でもあるため整備が行き届いていて広く、
それなりに斜度もあり滑りやすい。)
アクセス 札幌市→(国道230号)→ルスツスキー場ウエストゲレンデ前(直進。ウエスト、ホテルは右折)→駐車場入口(左折)→イーストゲレンデ駐車場

日高国際スキー場 中級者満足度:50% 休日混雑度:空いている
良い点

町営のスキー場としては規模が比較的大きい。
縦に長いゲレンデに広がる豊かなコースバリエーション。

フラットな1枚バーンが多く、ストレスを感じにくい。
駐車場や温泉などのアメニティが徒歩圏内にある。

初級者おすすめコース ファミリーコース
(第1リフト沿いの緩斜面。コース幅が広くゆったり滑れる。)
悪い点 最上部まで4本のリフトを乗り継ぐ必要がある。
不整地斜面は最上部の1コースに限られている。
所々に緩い斜面があるため頂上から一気に滑り降りることが出来ない。
札幌や帯広など主要な都市から遠く、アクセスしづらい。
中級者おすすめコース ツアーコース
(最上部の林間コース。適度な斜度が続き、斜面変化もあって楽しい。)
公式HP https://www.town.hidaka.hokkaido.jp/site/ski/ 上級者おすすめコース ジャイアントコース
(第3リフト沿いの急斜面。かなりの斜度をもち、一気に滑り降りる。)
アクセス 札幌市、清水町→(国道274号)→道の駅ひだか→(道道843号)→日高国際青年の家

・道北・道東

カムイスキーリンクス(メインページへ) 中級者満足度100% 休日混雑度:空いている EXカービングおすすめ:ゴールドコース
(やはりメインコースで目立ちたいよね。広さも十分、34度の斜度を征服すれば快感そのもの。)


名寄ピヤシリスキー場 中級者満足度:60% 休日混雑度:空いている
良い点 数多くの大会が行われるスキー連盟お墨付きのゲレンデ。
山の規模に反して効率的で長さを感じられる各コース。
その寒さゆえにまれに見られるサンピラー現象などの様々な気象現象。
この規模のスキー場では最北。
初級者おすすめコース ファミリーコース
(第2リフト下りて左に抜ける裏山のコース。ちょっと狭い。)
悪い点 北海道の中でも最も寒い地域に当たり、フェイスマスクは必携。
リフトの配置が非効率。頂上までは3本乗り継ぎ、第4リフトはどことも接続しない。
中央部の連盟公認バーンは大会使用率が高く、一般滑走は望み薄。
レストハウスのマナーは非常に悪い。地元民や大会参加者らで食事時以外も占拠される。
中級者おすすめコース ピヤシリコース
(第4リフト下りて右の長いコース。圧雪も非圧雪も楽しめる。)
コメント 隣にはジャンプ競技場があり、選手の練習風景も見られる。
隣には温泉があり、冷えた体を温めるには最適。
食券とのセット、温泉とのセットチケットがそれぞれ販売されている。
上級者おすすめコース チャレンジコース
(上部は非圧雪の急斜面、以降は下部までスピード滑走可能。)
公式HP https://www.nayoro.co.jp/piyashiri/ EXカービングおすすめ チャレンジコース
(第2リフト下りてすぐのメインバーンは十分な斜度と広さを持つ。)
アクセス 札幌市、旭川市→(道央自動車道)→士別剣淵インター→(国道40号)→名寄市街(国道の左折箇所を直進)→(道道)→ピヤシリ大橋(左折)→日進駅(直進)→スキー場
稚内市→(国道40号)→智恵文交差点(国道の右折箇所を直進)→(道道)→智東交差点(右折)→ピヤシリ大橋(左折)→日進駅(直進)→スキー場


音威富士スキー場 中級者満足度:50% 休日混雑度:がらがら
良い点 メインコースは広く、圧雪も行き届いている。
道北随一の豪雪地帯で雪質は文句なし。
このスキー場の看板でもある40度の急斜面。
悪い点 上部の急斜面は急すぎて雪付きが悪い。
迂回コースは斜度が無さ過ぎで、手漕ぎによる疲労度が高め。
食堂の券売機でチケットを購入する方法はわかりずらい。
アクセス 名寄市→(国道40号)→音威子府村咲来(橋の手前を右折)→スキー場
稚内市→(国道40号)→音威子府村(新日本石油スタンド前左折)→踏切越えて右折→スキー場


豊富温泉スキー場 中級者満足度:55% 休日混雑度:混雑
良い点 リフト1本のこじんまりしたスキー場ながら、コースは広く多彩。
レベルに応じたコース設定。
近くに温泉(豊富温泉)がある。
悪い点 標高差が低く、コースも短い。
コースの見取り図等の説明が皆無。
レストハウスで席を占拠する地元民。
アクセス

名寄市→(国道40号)→豊富バイパス入口緑看板右折→豊富温泉スキー場入口左折→スキー場
稚内市→(国道40号豊富バイパス)→バイパス終点左折→豊富温泉スキー場入口左折→スキー場



富良野スキー場 中級者満足度:80% 休日混雑度:混雑
良い点 過去に何度もワールドカップ大会が行われたレベルの高いゲレンデ。
広いオープンバーンの北の峰エリアとロングコース主体の富良野エリア、→
→異なる顔を持った2つのエリア。
ロープウェイ、ゴンドラを含め輸送力は抜群で、あまり混雑しない。
良心的な料金体系。また割引パックが多種あり充実。
初級者おすすめコース F5、F6(旧ファミリーゲレンデ)
(北の峰ゴンドラ側のベースに広がるオープンスペース。
高速リフトが対応。)
悪い点 富良野エリアのロングコースはやや緩めで、バリエーションに欠ける。
ロープウェイは速いが乗り損ねると最大10分待つ。クワッドリフトは乗車時間が長い。
北の峰エリアはシングルリフト中心でコースが複雑。
北の峰山頂にはゴンドラでしかアクセスできず、狭いうえに急。
初心者も上がってくるのでかなり危険。上部にはう回路も無い。
中級者おすすめコース A2(旧ダウンヒルザイラーコース)
(2キロにわたる適度な中斜面。ついついスピードを出したくなる。)
コメント 国道452号が三笠芦別間冬季全面開通し、三段滝付近から富良野への近道が→
→完成したので札幌からの日帰りも可能になった。
平成15年に富良野ゴンドラがロープウェイに更新された。
上級者おすすめコース プレミアムゾーン(旧熊落としコース)
(上級者でも困難を極める深雪とコブのコース。
上級者なら1度滑る価値あり。)
公式HP https://www.princehotels.co.jp/ski/furano/winter/ EXカービングおすすめ F2(旧レディースダウンヒルコース下部
(旧北の峰第7リフト沿いの広い中斜面コース。)
アクセス 札幌市→(道央自動車道)→三笠インター→(道道116号)→桂沢国設スキー場、桂沢湖→(国道452号)→三段滝→(道道135号)→島の下→(国道38号)→富良野スキー場


サホロリゾート 中級者満足度:75% 休日混雑度:混雑
良い点 地形を極めて有効に利用した尾根コースと急斜面コース。
豊富でチャレンジしがいのある急斜面
太平洋側の十勝地方に位置するため晴天率は非常に高い。
初級者おすすめコース サウスストリート
(山頂から右へ尾根伝いに滑る。十勝原野の景色を堪能できる。)
悪い点 ゲレンデのほとんどが東向きで西日になると暗くなるので早い時間にコース閉鎖する。
ゴンドラの依存度が高く、風などでゴンドラが止まると半分近くのコースが滑走不可。
中斜面は実は限られており、クルージング目的での滑走には限界がある。
いかんせん雪の少ない地域であり、雪質は道央のスキー場よりは悪い(氷粉雪)。
なにより札幌から遠い。
中級者おすすめコース セントラルアベニュー
(サホロの数少ない圧雪中斜面。高速クルージングが楽しい。)
コメント サホロを滑るためだけに札幌から行くなら、JRのスキップをお勧めする。
約8500円で1日滑り放題(結果的に一番安い)、帰りは列車の中でゆっくり休める。
車は2つ峠越えがあるので辛い。リフト券は道内最高額の4時間券(3800円)等高い。
上級者おすすめコース ノースウェイ
(39度の急斜面だがそれを感じさせない広さがある。コブも充実。)
公式HP https://sahoro.co.jp/ EXカービングおすすめ セントラルストリート
(ベースの緩斜面の中ではそれなりに斜度があり楽しめる。)
アクセス 札幌市→(国道274号)→占冠村ニニウ→(道道136号)→アルファリゾートトマム→南富良野町幾寅→(国道38号)→狩勝峠→サホロリゾート


星野リゾート トマム 中級者満足度:65% 休日混雑度:やや混雑
良い点 宿泊施設が充実し、滞在型ゲレンデの見本。
良質なさらさら雪ですべり心地がとてもよい。
上級者、中級者、初心者の棲み分けが出来ているゲレンデ配置。
国際大会級のハーフパイプなどアクティビティが充実している。
初級者おすすめコース シルバーベル
(ゴンドラ山頂駅からの初級者コース。距離があるので上達は早いかも。)
悪い点 駐車場の配置が解かりずらい上に誘導する係員もいない。
リフトは高速フード化されたが、滑りたいコースを繰り返し滑るのが難しくなった。
長い距離の低速リフトが多いほか、高速リフトはタワー側で距離も短い。
貸切ゲレンデや営業中止コースなどスキー場の施設を生かしきれていない。(一部改善)
第2、10リフトなどゲレンデベースの横移動が出来ない。
中級者おすすめコース ナスターコース
(数ある中級者コースの中でも休みなく一定の斜度が保たれている。)
公式HP https://www.snowtomamu.jp/winter/ 上級者おすすめコース グランプリZ
(タワー側の非圧雪ゲレンデ。コブらしいコブがまとまっている。)
アクセス 札幌市→(道東道)→トマムIC→(道道136号)→アルファリゾートトマム←(道道136号)←トマムIC←(道東道)←音更帯広IC←帯広市

大雪山黒岳スキー場NEW!! 中級者満足度:40% 休日混雑度:空いている
良い点 標高が高く、雪質が保たれたまま春スキーを楽しめる。
コンパクトなゲレンデ。
シーズンオフに滑走できる貴重な場所。
初級者おすすめコース リフト下コース
(文字通りリフト下をまっすぐ滑るコース。)
悪い点 標高が高いため、地上付近の天気が参考にならない。また、風に弱い。
コースが少なく、バリエーションに乏しい。
アクセスのため仕方ないとはいえ、ロープウェー往復代は高い。
中級者おすすめコース スラロームコース
(リフト終点からの短い区間だが斜度はある。)
公式HP https://rinyu.co.jp/kurodake/ 上級者おすすめコース なし(上級者コースがない)
アクセス 旭川市→(旭川紋別道)→上川層雲峡IC→(国道39号)→大雪山ロープウェイ層雲峡駅←(国道39号、273号)←上士幌町←(国道241号)←帯広市

ぬかびら温泉郷スキー場 中級者満足度:75% 休日混雑度:空いている
良い点 奥行きのあるゲレンデ。またまとまった急斜面も揃っている。
良質なさらさら雪ですべり心地がとてもよい。
高速リフトで輸送力も高い。
太平洋側の十勝地方に位置するため晴天率は非常に高い。
初級者おすすめコース ワイドコース東側
(ロマンスリフトを下りて左側の中斜面。ややきついが広さはある。)
悪い点 スキー場上部を閉鎖したため、奥行きのあるゲレンデを楽しめなくなった。
高速リフトとはいえ、最上部までは3本乗り継ぐ必要がある。
良質な上級者コースがあるのに、最下部のロマンスリフトでアクセスできない。
夏季は道道として使用している部分を一部コースにしており、緩すぎて滑らない。
コースレイアウトが複雑で、自分の滑走位置把握に難儀する。
中級者おすすめコース 第1高速コース
(第1高速リフトを下りて右側のロングコース。斜度がありスピード滑走ができる。)
公式HP https://ichida54.wixsite.com/nukabiraskijyo 上級者おすすめコース ダイナミックコース
(中腹の林間非圧雪斜面。雪付きが悪くオープンする条件が厳しい。)
アクセス 札幌市→(道東道)→音更帯広IC→(国道241号)→上士幌町→(国道273号)→糠平温泉


メムロスキー場(休止) 中級者満足度:65% 休日混雑度:空いている
良い点 市民スキー場ながらそこそこの大きさで、コースバリエーションに富んでいる。
ペアリフト1本で全てのコースをカバーできる。
帯広市内から見やすい場所にあり、アクセスが良好。
十勝地方の中央部に位置し、天気に悩まされることはほとんど無い。
初級者おすすめコース

フレンドリーコース
(裏斜面に回るコースで、滑走
距離を稼げる。)

悪い点 寒い十勝地方とはいえ、標高が低く斜面は緩くも硬くもなりやすい。
経営規模の小さいスキー場のため、ゲレンデ整備が十分とはいえない。
市民スキー場でありながらナイターゲレンデはコースを絞って運営。
中級者おすすめコース オーロラコース
(スキー場正面のメインバーン。変化に富み、比較的飽きない。)
公式HP https://shin-arashiyama.jp/ski/ 上級者おすすめコース シルエットコース
(急斜面で、狭い林間コースのためスリルがある。)
アクセス 帯広市→(国道38号)→芽室町→(道道317号、55号)→国民宿舎新嵐山荘・スキー場


(注)満足度はスピードをつけたパラレル・ショートターンが滑りのスタイルで、コブ斜面が苦手な中級スキーヤーを標準として付けています。
つまり私がその類いなので(^^;)満足度の標準はニセコひらふの75%、最高値を100%としています。

(注)休日混雑度は目安として、ゴンドラのあるところは並んで5分以内で乗れるなら空いている、10分以内なら混雑、それ以上なら極めて混雑、
ゴンドラのないところは一番利用頻度の高いリフトが2分以内なら空いている、5分以内なら混雑、それ以上なら極めて混雑と考えてほしい。
(基本的にゴンドラは見かけ倒しであまり輸送力は高くない。高速4人乗りリフトの方が輸送力、利便性とも高い。見た目に惑わされるな!)

(注)EXカーブが可能なスキー場は基本的に中斜面が多く、コースが広いことが条件と考えられる。そのため、EXカーブおすすめコースにもそのような
コースを選んである。ただし、フリーストックでない通常の滑走方法にEXカーブスキーを用いることは可能なのでスキー板が使えないわけではない。

Kamui Snow Freaks Landへ戻る