2004年第4戦 Indy 500
at Indianapolys Moter Speedway
雨にかき乱されたレースでライスが魅せた!自身初優勝は栄光の地で!
2004年、聖地に再びインディカーが戻って来た!第88回インディ500が5月30日、例年通りの大観衆を集めたインディアナポリス・モータースピードウェイで行われた。出場枠ギリギリの33台で争われた静かな予選に続き、決勝では朝から雨とにらめっこの状態となり、NASCARと同日掛け持ちのロビーゴードン(ロビー・ゴードン・モータースポーツ)が決勝途中で無念の退場となるなどレースは遅れに遅れた。辛うじて日没前にレース終了出来そうだった残り25周ほどで再び雨となり、180周で打ち切られたレースは、ポールポジションからスタートしたバディ・ライス(チーム・レイホール)が、過半数の91周でリードラップを刻む早さを見せて、常に優位にレースを進め、トップでチェッカーを受け、見事初優勝した。ライスのこの優勝は実は彼にとって生涯初のトップカテゴリーの優勝であり、記念すべき1勝目をなんとインディの聖地で刻むこととなった。2、3位は共にアンドレッティ・グリーン・レーシングの好調株、トニー・カナーンとダン・ウェルドン。さらに7位までがインディ初優勝のホンダが占め、圧倒的な強さを見せつけた。日本勢は、もてぎに続いてスポット参戦したロジャー安川選手(チーム・レイホール)が10位の成績を残した。優勝したライスと同じチームでもあり、マシンのポテンシャルの高さは十分なものだったので、日本人最高位はある意味当然とも言える。松浦孝亮選手(スーパーアグリ・フェルナンデス・レーシング)は11位に続き、インディ500のルーキー・オブ・ザ・イヤーも獲得した。一方予選から不調の高木虎之介選手(モー・ナン・レーシング)は、最後まで車の立て直しが効かずに19位に終わり、昨年の活躍の再来とはならなかった。
IRL 2004シーズン第4戦 INDY 500 最終結果(スーパースピードウェイ1周
2.5 mile)
着順 |
予選 |
車番 |
Driver |
Car Name |
シャシー/エンジン |
周回数 |
リタイヤ |
得点 |
総得点 |
1 |
1 |
15 |
バディ・ライス |
Rahal Letterman Racing |
G-フォース/ホンダ |
180 |
完走 |
50 |
129 |
2 |
5 |
11 |
トニー・カナーン |
Andretti Green Racing |
ダラーラ/ホンダ |
180 |
完走 |
40 |
157 |
3 |
2 |
26 |
ダン・ウェルドン |
Andretti Green Racing |
ダラーラ/ホンダ |
180 |
完走 |
35 |
158 |
4 |
23 |
7 |
ブライアン・ハータ |
Andretti Green Racing |
ダラーラ/ホンダ |
180 |
完走 |
32 |
91 |
5 |
4 |
36 |
ブルーノ・ジャンケイラ |
Newman/Haas Racing |
G-フォース/ホンダ |
180 |
完走 |
30 |
30 |
6 |
7 |
17 |
ヴィトール・メイラ |
Rahal Letterman Racing |
G-フォース/ホンダ |
180 |
完走 |
28 |
41 |
7 |
6 |
5 |
エイドリアン・フェルナンデス |
Fernandez Racing |
G-フォース/ホンダ |
180 |
完走 |
26 |
50 |
8 |
13 |
1 |
スコット・ディクソン |
Target Chip Ganassi Racing |
G-フォース/トヨタ |
180 |
完走 |
24 |
106 |
9 |
8 |
3 |
エリオ・カストロネベス |
Team Penske |
ダラーラ/トヨタ |
180 |
完走 |
22 |
128 |
10 |
12 |
16 |
ロジャー・安川 |
Rahal Letterman Racing |
G-フォース/ホンダ |
180 |
完走 |
20 |
39 |
11 |
9 |
55 |
松浦 孝亮 |
Super Aguri Fernandez Racing |
G-フォース/ホンダ |
180 |
完走 |
19 |
81 |
12 |
24 |
51 |
アレックス・バロン |
Cheever Racing |
ダラーラ/シボレー |
180 |
完走 |
18 |
82 |
13 |
20 |
8 |
スコット・シャープ |
Kelley Racing |
ダラーラ/トヨタ |
180 |
完走 |
17 |
78 |
14 |
3 |
27 |
ダリオ・フランキッティ |
Andretti Green Racing |
ダラーラ/ホンダ |
180 |
完走 |
16 |
68 |
15 |
25 |
24 |
フェリぺ・ジャフォーネ |
Dreyer & Reinbold Racing |
ダラーラ/シボレー |
179 |
完走 |
15 |
15 |
16 |
29 |
21 |
ジェフ・シモンズ |
Mo Nunn Racing |
ダラーラ/トヨタ |
179 |
完走 |
14 |
14 |
17 |
17 |
20 |
アル・アンサーJr. |
Patrick Racing |
ダラーラ/シボレー |
179 |
完走 |
13 |
13 |
18 |
10 |
4 |
トーマス・シェクター |
Panther Racing |
ダラーラ/シボレー |
179 |
完走 |
12 |
73 |
19 |
26 |
12 |
高木 虎之介 |
Mo Nunn Racing |
ダラーラ/トヨタ |
179 |
完走 |
12 |
88 |
20 |
30 |
33 |
リッチー・ハーン |
Sam Schmidt Motorsports Racing |
G-フォース/トヨタ |
178 |
完走 |
12 |
12 |
21 |
19 |
39 |
サラ・フィッシャー |
Kelley Racing |
ダラーラ/トヨタ |
177 |
完走 |
12 |
12 |
22 |
33 |
18 |
ロビー・マッギー |
PDM Racing |
ダラーラ/シボレー |
177 |
完走 |
12 |
12 |
23 |
28 |
91 |
バディ・ラジェ |
Hemelgarn Racing |
ダラーラ/シボレー |
164 |
燃料系 |
12 |
12 |
24 |
32 |
25 |
マーティー・ロス |
Roth Racing |
ダラーラ/トヨタ |
128 |
クラッシュ |
12 |
12 |
25 |
15 |
10 |
ダレン・マニング |
Target Chip Ganassi Racing |
G-フォース/トヨタ |
104 |
クラッシュ |
10 |
100 |
26 |
11 |
6 |
サム・ホーニッシュJr. |
Team Penske |
ダラーラ/トヨタ |
104 |
クラッシュ |
10 |
87 |
27 |
27 |
13 |
グレッグ・レイ |
Access Motorsports |
G-フォース/ホンダ |
98 |
クラッシュ |
10 |
58 |
28 |
31 |
98 |
PJ・ジョーンズ |
Beck Motorsports |
ダラーラ/シボレー |
92 |
クラッシュ |
10 |
10 |
29 |
18 |
70 |
ロビー・ゴードン(※) |
Robby Gordon Motorsports |
ダラーラ/シボレー |
88 |
メカニカル |
10 |
10 |
30 |
14 |
2 |
マーク・テイラー |
Panther Racing |
ダラーラ/シボレー |
62 |
クラッシュ |
10 |
54 |
31 |
16 |
52 |
エド・カーペンター |
Cheever Racing |
ダラーラ/シボレー |
62 |
クラッシュ |
10 |
52 |
32 |
22 |
41 |
ラリー・フォイト |
A.J.Foyt Enterprises |
G-フォース/トヨタ |
54 |
クラッシュ |
10 |
10 |
33 |
21 |
14 |
A.J.フォイト4世 |
A.J.Foyt Enterprises |
ダラーラ/トヨタ |
26 |
ハンドリング |
10 |
56 |
(※)No.70 ロビー・ゴードンは途中でレースを放棄したため以後の周回をジャック・ラジェが走行した。(ラジェにポイントはつかない。)
トータルレースタイム: 3時間14分55秒2395、平均スピード: 138.518mph
ファステストラップ:ヴィトール・メイラ(173周目、 218.401 mph、41秒2086)
ラップリーダー
ドライバー |
リードラップ |
バディ・ライス |
91周(1-12, 34-49, 59-97, 152-166,
172-180) |
トニー・カナーン |
28周(104-116, 120-133, 151) |
ダン・ウェルドン |
26周(17-33, 98-103, 117-119) |
ブルーノ・ジャンケイラ |
16周(135-150) |
サム・ホーニッシュJr. |
9周(50-58) |
ブライアン・ハータ |
3周(16, 167-168) |
アレックス・バロン |
3周(13-15) |
エイドリアン・フェルナンデス |
3周(169-171) |
ダリオ・フランキッティ |
1周(134) |
イエローフラッグ
周回 |
原因ドライバー |
事故種類 |
11-15 |
A.J.フォイト4世(リタイヤ) |
アクシデント(ターン1) |
22-29 |
なし |
雨(27周目赤旗中断) |
56-61 |
ラリー・フォイト(リタイヤ) |
アクシデント(ターン2) |
63-69 |
マーク・テイラー(リタイヤ) |
アクシデント(ターン3) |
95-102 |
PJ・ジョーンズ(リタイヤ) |
アクシデント(バックストレート) |
106-115 |
サム・ホーニッシュJr.(リタイヤ)、ダレン・マニング(リタイヤ)、
グレッグ・レイ(リタイヤ) |
アクシデント(メインストレート) |
132-136 |
マーティー・ロス(リタイヤ) |
アクシデント(ターン4) |
174-180 |
なし |
雨 |
予選結果
1 15 バディ・ライス Gフォース/ホンダ 222.024(mph)
2 26 ダン・ウェルドン ダラーラ/ホンダ 221.524
3 27 ダリオ・フランキッティ ダラーラ/ホンダ 221.471
4 36 ブルーノ・ジャンケイラ Gフォース/ホンダ 221.379
5 11 トニー・カナーン ダラーラ/ホンダ 221.200
6 5 エイドリアン・フェルナンデス Gフォース/ホンダ 220.999
7 17 ヴィトール・メイラ Gフォース/ホンダ 220.958
8 3 エリオ・カストロネベス ダラーラ/トヨタ 220.882
9 55 松浦 孝亮 Gフォース/ホンダ 220.740
10 4 トーマス・シェクター ダラーラ/シボレー 220.417
11 6 サム・ホーニッシュJr. ダラーラ/ホンダ 220.180
12 16 ロジャー安川 Gフォース/ホンダ 220.030
13 1 スコット・ディクソン Gフォース/トヨタ 219.319
14 2 マーク・テイラー ダラーラ/シボレー 219.282
15 10 ダレン・マニング Gフォース/トヨタ 219.271
16 52 エド・カーペンター ダラーラ/シボレー 218.590
17 20 アル・アンサーJr ダラーラ/シボレー 217.966
18 70 ロビー・ゴードン ダラーラ/シボレー 216.522
19 39 サラ・フィッシャー ダラーラ/トヨタ 215.771
20 8 スコット・シャープ ダラーラ/トヨタ 215.635
21 14 AJフォイト4世 ダラーラ/トヨタ 214.256
22 41 ラリー・フォイト ダラーラ/トヨタ 213.277
23 7 ブライアン・ハータ ダラーラ/ホンダ 219.871
24 51 アレックス・バロン ダラーラ/シボレー 218.836
25 24 フェリペ・ジャフォーネ ダラーラ/シボレー 216.259
26 12 高木虎之介 ダラーラ/トヨタ 214.364
27 13 グレッグ・レイ Gフォース/ホンダ 216.641
28 91 バディ・ラジェ ダラーラ/シボレー 215.110
29 21 ジェフ・シモンズ ダラーラ/トヨタ 214.783
30 33 リッチー・ハーン Gフォース/トヨタ 213.715
31 98 PJ・ジョーンズ ダラーラ/シボレー 213.355
32 25 マーティー・ロス ダラーラ/トヨタ 211.974
33 18 ロビー・マッギー ダラーラ/シボレー 211.631
Back